副産物の再利用
製材工場には 背板・三角 と呼ばれる副産物がたくさん出ます。これを粉砕してオガ粉にして きのこの栽培用・養豚、乳用牛や肥育牛の飼養などいろいろな所に利用されています。
又、このままで、土木用の暗渠排水の素材として利用したり、乾燥させて冬場の まきストーブ の燃料としても利用されています。

背板を枠の中に積み上げていきます
いっぱいになった所で、番線で束ねます

再利用されるのを待っています
4面カンナ加工の副産物である プレーナー屑は、養豚場や畑の肥しなどに利用され製品の切断屑は、ボイラーやストーブの燃料として利用されています。

プレーナー屑のストック

製品の切断屑